石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

葉にいるダニがハダニとは限らない

今回も斑入りグリーンネックレスについてです。

斑入りグリネはすぐに調子を崩すので、水やりの際に状態を細かくチェックするようにしています。

その際に見つけてしまいました・・・。

小さな虫が葉の上を動き回っているのを・・・。ギャー

大きさは0.3mmくらいで色は黒。たまに白いのもいます。

大きさ的にダニの可能性が高く、葉にいるダニといえばハダニです。

ハダニがどんなものか見たことが無いので、さっそく調べてみました。

 

【ハダニ症状】葉が白斑状になる

確かに葉が白斑状になっています。

・・・

・・・・・・いやそれは斑入りだからだ。

 

ハダニの画像を見ると、何か違うムシのような気がします。

ハダニは動きが遅いようですが、見つけたムシはものすごく速く動きます。

f:id:haworthii:20190727203130j:plain

この黒い点が高速で動くのです・・・

グリネの茎はベタベタしているのにまったく意に介した様子はありません。

 

殺虫剤はなるべく使いたくないので、まずは種類を特定して、害虫かどうかを見極めることにしました。

しかし、数が少ないうえに、極小。高速で丸いグリネの周りをグルグル走り回るので、捕獲も困難です。

それでも、なんとかセロハンテープで捕獲することに成功しました。

 

ルーペで確認し、あれこれ調べた結果、ハシリダニの一種である事がわかりました。

写真は苦手な方もいると思いますので、最後に載せます。

 

このハシリダニですが、検索しても情報が少なく、害があるのかないのかわかりません。

【ハシリダニ グリーンネックレス > 0件

【ハシリダニ 多肉植物 > 0件

【ハシリダニ 観葉植物】 > 0件

えー・・・これだけ情報があふれている現代でも0件ですかグーグル先生・・・

 

仕方ないので図書館まで足を運んでみました。

ところが、ダニの専門書を読んでも、ハシリダニについてはさらっと触れられている程度で、詳しい事は何もわかりませんでした。

土壌の分解者に分類されるようなので、たぶん、植物には影響はないと思われます。

無害だから情報が少ないのでしょう。

0.3mmの無害のダニなんて誰も研究しないし、普通に暮らしていたら存在にすら気付きません。

問題無さそうなので、大量発生でもしない限りは放置することにしました。

 

↓こちらがそのダニです

f:id:haworthii:20190727204040j:plain

小さっ

f:id:haworthii:20190727204153j:plain

ハシリダニの一種。たぶん。