石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

パピラケア5月蒔きとメセブリへのやらかし

今年は梅雨入りが異常に早く、5月半ばにして東海地方までは梅雨入りしてしまいました。

私の住んでいる関東南部は、梅雨入り宣言こそされていませんが、既に梅雨のような空模様です。

湿度が高く、日照時間が短いので、多肉植物には厳しい環境です。

しかし、実生する分には何の問題もありません。

カビが生えやすい点は注意が必要ですが、密閉管理してしまえば、その心配もありません。

 

そんなわけで、去年収穫したパピラケアの種子を追加で蒔いてみました。

パピラケアの実生は土が浅くてもいいので、去年はサトウのごはんの容器に蒔きました。

今年はもっと良い容器を見つけました。

f:id:haworthii:20210520201830j:plain

キムチの容器です(笑)。

深さといい、サイズといい、フタといい、バッチリです。

少し歪んでいるのは、熱湯消毒の際に変形してしまったからです。

プラスチックが薄すぎるのと、脱臭に苦労するのが欠点です・・・。

100均に行けば、もっと適した容器はいくらでも見つかるのですが、廃品を利用するのが楽しくなってきてしまいました。

 

撒種から4日後。

f:id:haworthii:20210520202701j:plain

蒔いた分だけ芽が出ますねコレ。

 

パピさんは順調なのですが、メセブリでやらかしてしまいました。

この春に撒種したブルビネ属メセンブリアントイデス。

夏までに少しでも大きく育ってもらおうと、5月始めに1回目の植え替えをしました。

その植え替え直後にやらかしてしまいました。

鉢の縁に植えたメセブリに指を引っかけ、根元からパキッと折ってしまったのです。

・・・ほんと、ごめんなさい。

 

まだ小さな芽なので、発根の望みは薄そうですが、一応、土に挿しておきました。

f:id:haworthii:20210520192317j:plain

植え替えてから2週間程経ちましたが、発根しているかは微妙です。

先端が枯れるのはメセブリの特徴なので問題ないと思うのですが、他の株に比べて枯れこむのが早いです。

根さえ出てくれればなんとかなると思うので、発根する事を願うしかありません。

 

折ってしまった根っこは、掘り起こさずにそのままにしました。

もしかしたら根挿しの要領で芽が生えてくるかも、なんて甘い事を考えていたのですが・・・

f:id:haworthii:20210520193452j:plain

なんか出てきました!

メセブリさん、偉すぎです。