石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

サボテン【成長記録:2021年・秋】

f:id:haworthii:20211203151103j:plain

■■ 仏頭姫春星・白菱・日の出丸・ペルヴィアナス ■■

2021年・秋

 

~育成環境~

場所:屋外 南向きのベランダ

水やり:土が完全に乾いてから(12日~15日に1回程度)

追肥:ペルヴィアナスにのみ薄い液肥を1回

遮光:無し

 

マミラリア属の仏頭姫春星、白菱、

フェロカクタス属の日の出丸、

セレウス属のペルヴィアナスの成長記録です。

 

水やりは月に2、3回程度与えています。

秋に追肥は与えていませんが、ペルヴィアナスだけは成長が旺盛だったので、薄い液肥を1度与えました。

 

仏頭姫春星・白菱

f:id:haworthii:20211203151452j:plain

f:id:haworthii:20211203151834j:plain

今年の夏は、長雨による天候不順で成長が止まっていましたが、秋になって多少膨らんできたような気がします。

 

f:id:haworthii:20211203152134j:plain

仏頭姫春星は、コブの谷間から子株がたくさん出てきました。

立派な群生株になりそうで、将来が楽しみです。

 

前回の定期記録と大きさを比較してみます。

f:id:haworthii:20210904162211j:plain

9月4日

f:id:haworthii:20211203152540j:plain

11月30日

やはり、若干大きくなっていますね。

 

日の出丸

f:id:haworthii:20211202235232j:plain

日の出丸も一回り大きくなりました。

休眠期が無く、1年中成長している気がします。

根付きが良く、水をやると全部吸ってパンパンになってしまうので、1度の水やりは少なめにしています。

 

f:id:haworthii:20211202235800j:plain

太くて真っ赤なトゲが出てきました。

夜中に冷え込むようになると、トゲの赤味が増すようです。

しかし、同時に赤くないトゲも出ているので、赤いトゲを出す条件がよくわかりません。

 

セレウス・ペルヴィアナス

f:id:haworthii:20211203001012j:plain

モリモリと増えています。

成長が旺盛なので、9月に1度、薄い液肥を与えました。

目に見えて成長しているのがわかるサボテンは、育てていて楽しいです。

 

f:id:haworthii:20211203001720j:plain

根元から大量に子吹きしています。

成長が早いので、すぐに大きな鉢が必要になりそうです。

盆栽鉢なんか似合いそうですね。