石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

春の採り蒔き

今年も何種類かの多肉植物から種が採れました。

今は種を蒔くには最適な時期なので、さっそく蒔いてみました。

 

パピラケア

毎年恒例になっているパピラケアです。

今年採れた種子もあるのですが、昨年採れたものがたくさん残っていたので、そちらを蒔きました。

100粒蒔いて、5日目にして91粒が発芽しています。

パピさん、相変わらず優秀です。

 

ブルビネ・メセンブリアントイデス

昨年種子を買って実生したメセブリから、この春、早くも種子ができました。

サイクルが1周したようでうれしいです。

メセブリは秋蒔きが良いとされていますが、待ちきれずに100粒蒔いてみました。

昨年も春蒔きして全部生き残ったので大丈夫でしょう。

5日経ちましたが、まだ1つも発芽していません。

昨年も発芽が揃うまで3週間かかったので、焦らず待つことにします。

 

ハオルチア交配

今年はハオルチアの花芽がたくさん上がったので、色々交配してみました。

無茶な掛け合わせをしたにもかかわらず、予想外にたくさん結実してくれました。

 

多種類の種子が少しずつ出来てしまったので、細かく仕切って撒種しました。

 

 

個人的に期待している交配種をいくつか。

ブラックベルディアナ × グラシリデリアーナ

レース系のブラックベルディアナと小型のグラシリデリアーナの組み合わせです。

小型のレース系になってくれるとうれしいです。

 

ハイデルベルゲンシス × 阿寒湖 

葉先に小さな窓があるハイデルベルゲンシスと、大窓の阿寒湖。

草系とコンコレの異色の組み合わせです。

どっちつかずの改悪にしかならない気もしますが・・・何事も経験です。

 

ピンクピクタ × ティンカーベル

さすがに結実しないだろうと思いつつ受粉させて、予想外に結実してしまった組み合わせです。

大きさも葉型もまるで違います。

共通点の見えない2種から、どんな子供ができるのか楽しみです。