石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

【クラッスラ】-火祭り

春は多肉のお世話が楽しい季節

多肉成長期真っ盛りです。 普通の草花に比べて変化の少ないサボテンや多肉植物も、今の時期は日に日に変化していく姿が見られるので、お世話が楽しいです。 産毛スライム、ムイリア・ホルテンセです。 球形なので姿は変わらないのですが、一回り大きくなった…

終わったと思っていた冬に逆戻り

一週間前に、もう冬は終わったようなので週末に多肉の配置換えをしよう、と書いたのですが・・・ 完全に冬景色ですね。 今週末には-2℃の予報も出てますし、配置換えは見送る事にしました。 気温は冬に逆戻りしてしまいましたが、春は確実に近づいているよう…

火祭り・篝火アレンジ

こちらの赤い多肉植物は、クラッスラ・火祭りです。 オマケでいただいて以来、ごった煮鉢の片隅で毎年健気に綺麗な紅葉を見せてくれます。 今年は残暑が長かったせいか、まだ真っ赤には染まっていませんね。 この赤い多肉を見ていて、ふとアレンジ植えのアイ…

ようやく綺麗に染まってきたベランダ多肉

今年は12月上旬まで暖かい日が続いた為、我が家の多肉は綺麗に紅葉しておりませんでした。 夏のダメージ回復のために秋に甘やかしていた事も、紅葉の遅れに拍車をかけたようです。 そんなわけで今年の紅葉は諦めていたのですが、ここのところの冷え込みでい…

気付かなければよかった不都合な事実

今日は大変な事に気付いてしまいました。 こちらは大事に育てているダドレア・パルメリーです。 園芸店でお目にかかれるような種類ではないので、ネットで種子を買って育てました。 あ、ちなみにレアな理由は緑のダドレアに需要が無いからです、たぶん。 種…