石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

【セダム】

乙女心の相棒探し

育て始めてからもうすぐ6年の乙女心です。 我が家では最古参の多肉です。 穴の無い鉢で育て続けているので、穴無し鉢でも多肉を育て続ける事ができる証明となっております。目指せ10年。 (注:育てる事ができるだけであって、育てやすいわけではありません…

部屋で実生苗の植え替え:2024年春②

実生苗の植え広げの続きです。 2023年秋蒔きのフライレア・豹の子(Frailea pygmaea)です。 おしくらまんじゅうどころか、よく見れば乗り上げてしまっているのもいますね。 早急に植え広げる必要があります。 用土に使っている砂は、乾燥させるとサラサラと…

部屋で実生苗の植え替え:2024年春①

ひどい花粉症で屋外で作業ができないので、部屋で実生苗の植え替えを進めています。 部屋で土いじりする時は、粉塵が大きな問題になるので、水洗いして粉塵を完全に取り除いた土を使っています。 水洗いするのは手間ですが、部屋を粉っぽくするわけにいかな…

多肉棚を見回っていて目についた多肉

今日は特に脈絡も無く、目についた多肉をいくつか。 白雪ミセバヤです。 白雪の名の通り白っぽい品種なんですが、甘やかして育てている為、緑緑しております。 元々中央のカット苗一株をオマケで頂いたもので、増やそうと激甘管理をしたらこんな姿になりまし…

2023年に蒔いた多肉・サボテンの幼苗の様子

2023年に蒔いた多肉・サボテンの幼苗の様子です。 フライレア・豹の子(Frailea pygmaea)です。 おしくらまんじゅうしております。 1つの鉢に蒔きすぎました。 3年前にも海外輸入物のフライレアの種子を蒔いた事がありまして、その時は1つも発芽しませんで…

ようやく綺麗に染まってきたベランダ多肉

今年は12月上旬まで暖かい日が続いた為、我が家の多肉は綺麗に紅葉しておりませんでした。 夏のダメージ回復のために秋に甘やかしていた事も、紅葉の遅れに拍車をかけたようです。 そんなわけで今年の紅葉は諦めていたのですが、ここのところの冷え込みでい…

物干し竿の上の多肉トレイの固定方法

このところ強い風の吹く日が増えてきました。 我が家では物干し竿の上に多肉トレイを置いているので、これが飛ばされるのが一番怖いです。 2階のベランダなので、下に落ちれば全滅は必至ですし、万が一、人にでも直撃したら洒落では済みません。 トレイを固…

まだ遮光を外せないベランダの多肉棚

カラッとしたお天気が続く良い季節となりました。 多肉達には思う存分日光浴を楽しんでいただきたいところですが、我が家のベランダ多肉棚はまだ遮光を外せません。 ベランダの多肉棚の下段と中断の多肉を、2年連続、今の時期に焦がしているんですね。 過去…

2023年・秋の種蒔き

9月24日に多肉植物の種蒔きをしました。 例年なら秋の実生は9月頭くらいから始めるのですが、今年はいつまでも最高気温30℃を下回らず、3週間ほど後ろにずれ込む事となりました。 早く蒔いた方が秋に成長させる時間が長くなるので、なるべく早く蒔きたいので…

2023年夏の多肉被害まとめ

今年の夏は異常な暑さで、多肉植物にたくさんの被害を出してしまいました。 我が家は関東平野部にあり、最寄りのアメダスによれば、最高気温は7月26日の39.1℃。 37℃以上を計測した日が14日もありました。 月の約半分が37℃以上とか、どうかしてます。 完全に…

夏の多肉被害拡大

軽い熱中症のような症状で4日ほど寝込んでしまいました。 その間、ベランダの多肉の様子を見る事ができず、放置する事になってしまいました。 例年なら4日くらい放置してもまったく問題無いのですが、今年は35℃以上が長く続いている事もあってか、いくつかの…

暑すぎてこれからが心配な多肉植物

いよいよ夏本番、私の住んでいる地域のアメダスによると、今日の最高気温は37.6℃でした。 暑すぎます。 西日の当たる部屋では40℃を軽く超えてしまうので、エアコンが無いと大げさでなく死にます。 エアコンはもはや医療機器なので、健康保険適用で良い気がし…

名前負け?セダム・スアベオレンス

セダム・スアベオレンスの花が咲きました。 白くて可愛らしい花です。 まだ三分咲きですが、満開になればブーケ状になってより可愛らしくなりそうです。 スアベオレンスの姿形はエケベリアにしか見えません。 しかし、花を見るとセダムである事がよくわかり…

ミクロスタキウムの胴切り:途中経過

レアなセダム、ミクロスタキウムは胴切りで増やせるかの検証の途中経過です。 胴切りをしてから1ヶ月程で、切った元株から新芽が出てきました。 これならミクロスタキウムは胴切りで増やせそうだなと思ったのですが、その後の経過を見るとどうも怪しくなって…

買った覚えのないピンクの多肉

今日は朝から良いお天気だったので、ベランダに出てのんびりと多肉棚を眺めていたら、見覚えのない多肉植物が目につきました。 ピンク色の桜のような多肉です。 こんな可愛らしい多肉持ってたかなぁと記憶を掘り返しても、買った覚えがありません。 植わって…

ピーチパーフェクトはグランドカバーには向かない

セダムの乙女心を植えている鉢です。 今日の話題は、この鉢の主役の乙女心ではなく、足元を固める脇役のオロスタキス属ピーチパーフェクトについてです。 ピーチパーフェクトは、フリマアプリで多肉を買った際に、1株だけオマケで貰ったものです。 どんどん…

ミクロスタキウムは胴切りで増やせるのか

まるで地這型アエオニウムのようなセダム、ミクロスタキウム。 個性的で美しい多肉植物なのですが、自生地が極めて狭い上に増やしにくいので、流通量が極端に少ない多肉です。 以前、試しに葉挿ししてみましたが、根っこすら出ずに惨敗に終わりました。 形状…

瀕死から持ち直した多肉

昨年の夏に調子を落とし、生存が危ぶまれた多肉が持ち直してくれました。 昨年9月のモナンテス・ポリフィラです。 春に開花した後に枯れ始め、慌ててカットして挿してみたものの復調せず、さらに葉焼けまでさせてしまい瀕死となっておりました。 現在の様子…

乙女心は難しい

多肉植物の普及種代表と言っても過言ではないセダムの乙女心。 葉はゼリービーンのような形で、冬になるとの先端がピンク色に色付きます。 とても可愛らしい多肉植物です。 乙女心は初心者向け? 乙女心は「丈夫で育てやすく、初心者でも簡単に育てられる」…

ベランダ多肉を室内避難

10年に1度の大寒波到来との事で、ベランダ多肉を一部を除いて室内避難させました。 スッキリ。 でも室内は草だらけに。 一応多肉は室内に入る数までしか増やしていないので、邪魔にならない範囲には収まりました。 ベランダに出られなくなるので、ずっとこの…

赤いレッドベリーと赤くないレッドベリー

こちらの3鉢は、我が家にあるレッドベリーです。 同じ株から増えたものなので、遺伝子的にはまったく同じレッドベリーです。 全て屋外のベランダに置いているのですが、日当たりの違いや肥料の有無でかなり色合いに違いが出ています。 直射日光が午前中の3時…

デレッセーナっぽくないデレッセーナ

7月に100円ショップで買ったデレッセーナ。 8月に異変が生じ、茎が半分ダメになっているのを発見しました。 菌には感染していないように見えたので、傷口を乾燥させて切らずに療養させてみた結果、無事に回復させる事ができました。 水をよく吸うようになり…

2022年の夏越し総括

前回、夏にダメージを受けた多肉から目を背けてハオルチアで現実逃避したわけですが、きちんと向き合おうと思います。 2022年、夏越しの総括です。 2022年の夏にダメにしてしまった多肉 サボテン・ルエッティ 高級サボテンのルエッティです。 小さなカキコ苗…

ポリフィラとサクサクラレがピンチ

戻り梅雨で雨の日が続きます。 6月末の猛暑よりはマシですが、ジメジメして不快指数が高いです。 多肉にとっても厳しい環境で、高温で弱ったところに高湿度が襲い、調子を崩すものが出てきました。 春に面白い花で楽しませてくれたポリフィラです。 花を咲か…

欲しかったヒメササを発見

ヒメササという多肉植物があります。 斑入りのオノマンネングサの事で、シャープな葉に白い覆輪のある小型のセダムです。 遠くの園芸店で1度だけ見たことがあり、近場で見かけたら買おうと思っていました。 それから長い事出会いが無かったのですが、ついに…

早くもベランダからリタイアが発生

毎日暑いです。 日 最高気温 6月25日 36.8℃ 6月26日 36.4℃ 6月27日 37.8℃ 6月28日 36.1℃ 6月29日 37.1℃ 6月30日 38.7℃ 7月1日 39.2℃ 私の住んでいる地域のアメダスの記録です。 どうかしてます。 今年の夏は、一部の多肉植物をベランダで夏越しさせようと思…

ミクロスタキウムの葉挿し:結果

昨年、種を蒔いて育てたセダムのミクロスタキウム。 セダムなので葉挿しできるかもと思い、試しに挿してみました。 葉挿ししてから2ヶ月が経ち、結果がどうなったかというと・・・ 萎れてしまいました。 合計4枚の葉挿しを試してみましたが、全て同様の結果…

欲しかった玉蛋白に出会えた

1年ほど前に、旅先のホームセンターで玉蛋白というセダムを見かけました。 細かい毛の密生した小さなセダムで、好みだったのでぜひ連れ帰りたいと思いました。 しかし、その時は2日間ほど山を徘徊する予定だったので買う訳にもいかず、後ろ髪を引かれる思い…

熊童子の葉挿し失敗

熊童子の葉挿しが失敗に終わりました。 お見苦しい写真ですみません。 根はしっかり出ていたので、そのうち芽が出るだろうと思っていましたが、親葉が腐ってきてしまいました。 カビて周りの鉢に悪影響が出かねないので、ここで終了です。 ガッツリ根が張っ…

我が家の白い多肉植物

純白の多肉、銀月をベランダに出す事にしました。 花粉が飛ぶ時期は、黄ばんでしまう恐れがあるので白い多肉は外に出したくないのですが、背が高くなってしまった為、室内で日に当てるのが難しくなってしまったのです。 銀月は耐陰性が無く、日の当たらない…