石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

5月に大量発生する赤いダニ

4月後半から6月にかけて、赤いダニがたくさん目につくようになります。 多肉植物の周りを動き回っているダニを見つけて、慌てて殺ダニ剤を散布する方も多いのではないでしょうか。 しかし、結論から言うと、このダニは植物には悪さをしないので、放置しても…

ハナアブの花めぐり

今日はあいにくの雨模様。 幸い、ベランダには屋根があるので、濡れることなく多肉のお世話ができます。 ベランダに出てみると、1匹のハナアブが雨宿りも兼ねてか、多肉棚の周りを飛び回っていました。 普通に見られるホソヒラタアブですね。 お目当てはメセ…

クラッスラのオリジナル交配

昨年の春、開花タイミングの合ったクラッスラを適当に交配させて種子を作ってみました。 この種子を採り蒔きしたものが、特徴が分かるくらい大きく育ってきました。 ごった煮交配だけあって姿形がバラバラです。 1つずつ検証してみます。 一番目立っている背…

気付かなければよかった不都合な事実

今日は大変な事に気付いてしまいました。 こちらは大事に育てているダドレア・パルメリーです。 園芸店でお目にかかれるような種類ではないので、ネットで種子を買って育てました。 あ、ちなみにレアな理由は緑のダドレアに需要が無いからです、たぶん。 種…

植え替えたチワワと植え替えなかったチワワ

我が家にはチワワエンシスが2種類います。 左がダイソーチワワエンシス、右が由緒正しきチワワエンシスです。写真は昨年11月のものです。 ダイソーチワワは2年間植え替えておらず、根詰まりして徐々に小さくなっていたので、ひと月前に植え替えをしました。 …

一目惚れしたサボテン

多肉に興味を持ち始めてからというもの、ショッピングモールやホームセンターなんかに買い物に行くと、必ず園芸コーナーに寄るようになってしまいました。 収集癖は無いので大抵は冷やかしで終わるのですが、時々琴線に触れるサボテンに出会ってしまい、衝動…

買った覚えのないピンクの多肉

今日は朝から良いお天気だったので、ベランダに出てのんびりと多肉棚を眺めていたら、見覚えのない多肉植物が目につきました。 ピンク色の桜のような多肉です。 こんな可愛らしい多肉持ってたかなぁと記憶を掘り返しても、買った覚えがありません。 植わって…

今年もコハナバチが来てくれました

今年も満開のメセンブリアントイデス。 一つ一つ受粉させるのは結構面倒な作業になるのですが、今年も頼れるお手伝いさんが来てくれました。 体長1cm程のコハナバチです。 れっきとした蜂なので、針を持っていて刺す事もあるそうですが、基本的にはおとなし…

ピーチパーフェクトはグランドカバーには向かない

セダムの乙女心を植えている鉢です。 今日の話題は、この鉢の主役の乙女心ではなく、足元を固める脇役のオロスタキス属ピーチパーフェクトについてです。 ピーチパーフェクトは、フリマアプリで多肉を買った際に、1株だけオマケで貰ったものです。 どんどん…

コノフィツムの春の脱皮

コノフィツムのヒリーが脱皮しているのを見つけました。 コノフィツムの育て方を調べると、脱皮は秋にするという記述が多く、今の時期の脱皮に少々戸惑っております。 まぁ去年も今の時期に脱皮して酷暑を乗り切ってくれましたし、たぶん大丈夫でしょう。 こ…

チーム・エレガンスがややエレガントに

2年ほど前に、クラッスラのエレガンスと、その近縁種を買い集めて1つの鉢に植えました。 エレガンスという名前のくせに全然エレガントじゃないなぁ、というネタ的な鉢だったのですが、2年経ってややエレガントに成長してくれました。 ちょっと伸び気味ですが…

ハオルチア好きに響きそうな観葉植物

近所のダイソーさんで変わった植物を見かけました。 札は「ミニ多肉植物」となっていますが、多肉感は無く、どちらかというと観葉植物っぽいです。 遠目には薄い葉が折れ曲がって、間に水が溜まっているように見えました。 しかし、近くでよく見てみると、葉…

亀甲竜の実生⑮:イモが大きくなる季節

カッコイイ芋、亀甲竜の実生の経過です。 ↓以前の記事はこちら 亀甲竜の実生①:種まき・発芽 亀甲竜の実生②:発芽率 亀甲竜の実生③:発芽から2ヶ月 亀甲竜の実生④:発芽から3ヶ月 亀甲竜の実生⑤:1回目の植え替え 亀甲竜の実生⑥:植え替えの効果 亀甲竜の実…