石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2つのクロラカンサ

地味な硬葉系ハオルチアの中でも特に地味な品種に、クロラカンサというものがあります。 和名は「星紫」と綺麗な名前ですが、窓も無く、模様も無く、まぁ草ですよね・・・。 紅葉させると中心部付近が赤紫色に染まるそうです。 ポコポコ増えるので、以前株分…

色付いてきたエケベリア

秋の深まりと共に、エケベリアが色付いてきました。 我が家には実生中の幼苗を除くと、エケベリアは5種類しかありません。 それでも、夏とは別物になっている物から、あまり変わらない物まで様々で面白いです。 夏の姿と今の姿を見比べてみます。 チワワエン…

ムギマキ探しの旅:2021年・秋

ムギマキを探しに長野のお山に行ってきました。 ムギマキというのは小さな渡り鳥の名前で、毎年秋に長野に探しに行くのが恒例となっています。 前日の夜のうちに目的地まで車を走らせ、車泊して早朝から鳥探しを始めます。 今年はやけに冷えるなと思っていた…

ハオルチアの胴切り

背が伸びて少々不格好になってしまったハオルチアを、胴切りする事にしました。 胴切りするのは、次の3品種です。 左下がエメラルドLED、上中央がブラックベルディアナ、右下がリミフォリア不明種です。 まずは、エメラルドLEDから。 背が高いので、2段階で…

琴線に触れてお迎えした3品種

このところ、ボロボロの多肉を買った話を続けてしまいましたが、別に見切り品をレスキューするのが趣味なわけではなく(そういう趣味も楽しそうですが)、普通に綺麗な状態の多肉も買っております。 この秋に、園芸店で見かけてつい連れ帰ってきてしまった3…

またボロボロのアエオニウムを買ってしまった

またボロボロのアエオニウムを買ってしまいました。 前回、見切り品は月に1つまでしか買わないとか言ってなかったか?と思われるかもしれませんが、違うんです。 今回は、ダイソー多肉なので、見切り品ではないのです。←自分への言い訳 先日、ダイソーさんに…

見切り品が熱い季節

9月中旬から10月にかけては、多肉植物の見切り品が熱い時期です。 暑さの厳しい夏に売れ残ってボロボロになってしまった多肉達が、秋の新入荷と共にお店の隅っこに追いやられ、値下げ札をペタペタ貼られてしまうのです。 この可哀そうな多肉達の状態を見定め…

良いモノを買って正解だった園芸道具

私は園芸に使う道具は100円ショップで買う事が多いです。 品数も豊富ですし、何より安いのが魅力です。 しかし、なんでも100円ショップで買ってしまうというわけでもありません。 100円ショップの商品は、なにせ100円ですから、耐久度や精度は期待できません…

初めての実生⑨(終):実生成功

去年の6月に蒔いたパピラケアの実生の記録、最終回です。 ↓以前の記事はこちら 初めての実生①:種まき・発芽 初めての実生②:種まきから1ヶ月 初めての実生③:種まきから2ヶ月 初めての実生④:種まきから3ヶ月 初めての実生⑤:秋撒きの開始と日当たりについ…

早春実生のサボテンを小鉢に植え替え

今年の早春に自作育苗器を使って実生したサボテンを植え替えました。 当初はセルトレイに植え替えようと思っていたのですが、セルトレイに植えると室内に置けず、愛でる機会が激減する事がエケベリアの植え替えで発覚。 サボテンの子供は小さくて場所を取ら…

緑色でも可愛い多肉植物

最近、多肉植物の人気が高まっているようで、テレビや雑誌で特集されているのを目にするようになりました。 紹介されるのは、エケベリアやセダムなどの、いわゆる可愛い系の多肉植物で、年中緑色の硬葉系ハオルチアやサボテンなんかは蚊帳の外のようです。 …