石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

え?そんな場所で発芽するの?

我が家で育てている植物の中で、最も過酷な育て方をしているのがこちらの黄金司です。 水やりは月に2回程度、鉢が浅いのですぐに乾いてしまいます。 9月からはベランダで直射日光にガンガン当てていました。 サボテンは、こんな環境でも綺麗に育ってくれます…

秋に買った見切り品多肉の今の姿

秋に見切り品としてお安く買った多肉植物の、購入時の姿と今の姿を見比べてみます。 エメラルドアイス 2021年10月 10月の見切り品、アエオニウム・エメラルドアイス154円です。 現在 成長期という事もあって、大きくツヤツヤになりました。 健康的なのは良い…

春と秋に咲くクラッスラ

吊り鉢に植えているクラッスラのブロウメアナがたくさんの花をつけています。 ブロウメアナはたしか春に咲いていたと思うのですが・・・ 6月9日 やっぱり咲いてますね。 春と秋の2回咲くようです。 同じくクラッスラの茜の塔も春と秋に花を咲かせています。 …

亀甲竜の実生⑨:発芽から1年

カッコイイ芋、亀甲竜の実生の経過です。 ↓以前の記事はこちら 亀甲竜の実生①:種まき・発芽 亀甲竜の実生②:発芽率 亀甲竜の実生③:発芽から2ヶ月 亀甲竜の実生④:発芽から3ヶ月 亀甲竜の実生⑤:1回目の植え替え 亀甲竜の実生⑥:植え替えの効果 亀甲竜の実…

パソコンの修理:電源を入れた2秒後に電源が切れる

パソコンが故障してしまいました。 症状は、電源を入れた後、2秒程で電源が切れてしまうという深刻なものです。 スマホは未だに苦手なので、何をやるにもパソコンが動かないと非常に困ります。 症状から推測するに、電源装置の故障だろうと思いました。 幸い…

ハオルチアの胴切り後の経過

10月14日に胴切りしたハオルチアの、その後の経過です。 胴切りした元株からは、約2週間後の10月31日に芽が出ているのを確認しました。 エメラルドLED リミフォリア ブラックベルディアナ 3種とも同じタイミングで芽が出てきました。 ハオルチアは、胴切りし…

キノコバエ被害再び

先日、春に蒔いたブラボアナス(サボテン)の幼苗が、1つ萎れているのを見つけてしまいました。 (写真を撮っている余裕がなかったので、画像はありません) 夏以降、何の問題も起きずに順調にきていた春実生組だったので、ショックでした。 萎れた株を詳し…

チワワエンシスのウォーターマーク

粉を吹く多肉植物の葉に、白い模様のようなものが浮き上がっている事があります。 この模様は、ウォーターマークと呼ばれています。 こちらはダドレアのグリーニー。 白いラインのようなものがウォーターマークです。 葉が成長する過程で、葉の重なりや、季…

セロペギア・ボッセリを曲げる

秋にカット苗でお迎えした、セロペギア・ボッセリ。 ニョロニョロ伸びてもらいたいところですが、このまま真っ直ぐ伸びてしまうと置き場所に困ります。 願わくば、グルグル螺旋状に育ってくれるとうれしいです。 添木をすれば思惑通り曲がるかもしれませんが…

ドロサンテマムが綺麗すぎる

涼しくなって葉をどんどん増やしている絶好調の冬型メセン、ドロサンテマム・エブレネウム。 一見地味な草なのですが、逆光に照らされると葉がキラキラと電飾のように輝き、存在感が増します。 最近になって目を引くのは、キラキラ光る葉よりも、一段と明る…

白絹病のようなものが発生

夏に徒長させてしまった硬葉系ハオルチアのハイデルベルゲンシス。 伸びてはいるものの、色つやは良く、特に問題は無さそうです。 ところが、水やりをした後、水量確認のため土の中を確認してみると、何やらカビのようなものが生えているのを発見してしまい…

五色に紅葉するハオルチア

多肉植物が鮮やかに紅葉する季節になりました。 我が家でも、エケベリア、セダム、クラッスラが赤く色付き、多肉棚を賑やかにしてくれています。 紅葉の美しさに関しては、やはりベンケイソウ科の独壇場ですね。 しかし、今、紅葉している多肉植物の中で一番…

今年の秋の実生は控えめ

今年の秋も多肉植物の種を蒔きました。 蒔きたい品種はたくさんあったのですが、育てる場所が無いので3種類で我慢しました。 実生は無計画にたくさん蒔いてしまうと、全部育ってしまった時に場所の確保に頭を悩ませることになります。春に思い知りました。 …

10月に葉焼けさせてしまった多肉植物

今年は残暑が厳しく、夏越しが終わったと油断したところに強烈な日差しが襲い、葉焼けの被害を続出させてしまいました。 被害は9月20日以降に発生し、10月上旬が一番酷かったです。 多肉歴は3年程度ですが、秋にこれほどの葉焼け被害を出してしまったのは始…