石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

【アロエ】

赤が目を引く多肉植物(ただしベンケイソウ科は除く)

今年は暖かい日が多いですが、夜間はさすがに冷え込むようになりました。 多肉植物も紅葉が進み、多肉棚は鮮やかな色に染まって賑やかになってきました。 中でも赤い多肉はよく目立ち、一際目を引きます。 赤く染まっているはエケベリアやセダムなどのベンケ…

まだまだ暑い日が続くようです

本日、気象庁より発表された埼玉県(熊谷市)の一週間気温予想です。 いやいやおかしいでしょ35℃続きって9月ですよ秋どこ行った。 過酷な暑さも一段落かと思っていましたが、まだまだ油断できないようです。 何度も厳しい夏を乗り越えてきた古参の多肉も、今…

アロエの冬越し

我が家では、小型のアロエを2種類だけ育てています。 アロエの姿形は好きなのですが、如何せんデカくなる種が多く、場所の問題で買い集める事ができません。 アロエを育てる上で気を付けている事は、氷点下に当てないという事です。 天気予報を見て、氷点下…

小さいは正義!世界最小かもしれない多肉&サボテン

私は小さな生き物が好きで、多肉植物も小さなものを集めてしまう傾向があります。 我が家で育てている小さな多肉たちの中から、選りすぐりの特に小さなものをご紹介します。 世界一小さいと言われているアロエ、ディスコイングシーです。 星形に伸びた葉に、…

暑くても元気な多肉植物

ここのところ、朝晩はひんやりした空気が漂うようになり、厳しかった夏もひと段落でしょうか。 今年の夏はいくつかの多肉をダメにしてしまいました。 その辺の反省は近く記事にまとめるとして、今回はこんな厳しい夏でも元気に過ごしくれた多肉達を紹介した…

ガストロアロエは回復が早い

2週間前に、見切り品の硬葉系ハオルチアを買いました。 鉢がメインで植物はオマケみたいなものでしたが、そのオマケが欲しかった白点粒々の硬葉系だったのでとてもラッキーでした。 ラベルは「冬の星座」となっておりましたが、おそらくガストロアロエ属の「…

鉢を買いに行って多肉を買って帰る

こちらはコチレドンのペパーミントです。 今まではオルビキュラータ・シルバーウェーブで紹介していましたが、日本ではペパーミントが一般的なようなので、今後はペパーミントで行こうと思います。 購入時は小さな株だったのでわかりませんでしたが、この品…

小型のアロエ4種

硬葉系ハオルチアが好きな私は、アロエにも心惹かれるものがあります。 見た目が似ていますし、両種は親戚みたいなものです。 しかし、我が家にはあまりアロエがありません。 その理由は、デカくなるものが多いからです。 植物を置ける場所が狭いので、あま…

世界最小のアロエとハオルチア

こちらは世界最小のアロエと言われている、ディスコイングシーです。 世界最小っていう響き、いいですね~。←小さいもの好き 直径4~5cm。 1円玉が大きく見えますね。 ディスコイングシーの名札のアロエは、園芸店で何度か見かけたことがあるのですが、見た…