石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

斑入り十二の巻色々

硬葉系ハオルチアの代表種といえば、細長く尖った葉に白い縞模様が美しい十二の巻です。

栽培の歴史も長く、白い縞の太い物や、リング状の物等、色々なタイプの品種が生み出されているようです。

斑の入り方にも様々なタイプがあり、たくさんの斑入り種が存在するようです。

 

私は斑入り種を好んで集めるという趣向はないのですが、ハオルチアの斑入り種には美しいものが多く、気づけば十二の巻系の斑入り種だけで4種も集まってしまいました。

f:id:haworthii:20210408195159j:plain

並べてみると、それぞれに個性があって面白いです。

 

白鳥

f:id:haworthii:20210408195428j:plain

十二の巻の斑入り種で、ストライプ状に緑のラインが入った物を”白鳥”や”十二の光”と呼ぶようです。

緑のラインが無い物は”白蝶”と呼ばれるので、非常に紛らわしいです。

野鳥の白鳥は真っ白でストライプなど無いので、こちらのネーミングに問題がある気はします。

f:id:haworthii:20210408200004j:plain

根元がピンク色で、全体的に明るいパステルカラーなので、ファンシーで可愛らしく見えます。

 

金城

f:id:haworthii:20210408202255j:plain

斑入りの”竜の爪”です。

全身に斑が入っている糊斑といわれるタイプです。

”金城”の名に相応しく、日が当たると輝いて見えるので非常に目立ちます。

f:id:haworthii:20210408202442j:plain

上から見ると黄色一色です。

 

”金城錦”と呼ばれる事も多いようですが、斑入り種の名前である”金城”にさらに錦をつけるのはどうかと思います。

同様の例では”エンジェルティアーズ錦”なんてのもあります。

斑入りを強調したいのはわかるのですが・・・

例えば、斑入りエケベリアの代表格”ルノーディーン”を、”ルノーディーン錦”って言われたら、「うわぁ・・・」って思いますよね。

そんな感じです。

 

斑入りワイドバンド

f:id:haworthii:20210408202841j:plain

白い縞が太い”ワイドバンド十二の巻”の斑入り種です。

ワイドバンドは太い縞模様が斑を隠してしまう為、派手に斑が入っていないと美しく見えません。

この株は極上の斑が入っているので申し分ありません。

f:id:haworthii:20210408204143j:plain

白い部分はロウのような不思議な感触で、まるで後からデコレーションしたかのようです。

これを見ているとシュガーロールが食べたくなるんですよね・・・。

あとで買ってこよう。

f:id:haworthii:20210408203044j:plain

上から見ると、複雑な斑入りの葉に白い星が散りばめられていて、とても美しいです。

”金城”ののっぺりとした黄色との対比も面白いです。

 

白衣美人

f:id:haworthii:20210408200104j:plain

ライトグリーンの斑が入る十二の巻です。

派手さはありませんが、落ち着いた美しさがあります。

 

f:id:haworthii:20210408200907j:plain

メタリックな感じにも見えますね。

赤茶色のラインが入る事もあります。

部分的に茶色くなっている所もあるので、もしかすると日焼けのようなものなのかもしれません。

f:id:haworthii:20210408200539j:plain

万人受けする品種ではないかもしれませんが、好きな人にはたまらない品種ではないでしょうか。