石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

ダドレアとダドレアっぽいセダム

私は白い多肉植物が好きです。

白い多肉植物の代表格といえば、ダドレアですね。

多肉植物に興味を持ち始めた頃から気にはなっていたのですが、園芸店では出会う機会が少なく、あってもお高かったりで、なかなか手が出せずにいました。

多肉歴4年目の今年になって、ようやく小型のダドレアを2種類お迎えする事ができました。

まだブログに載せた事が無かったので、今回はそのダドレアをご紹介します。

 

ダドレア・ヴィレンス

f:id:haworthii:20211228171044j:plain

梅雨前に購入したダドレアです。

白粉を纏った細長い葉が魅力です。

まだ若い株なので、粉の乗りがイマイチです。

今後の成長に期待です。

 

購入直後の写真が見つからず、撮らなかったかなぁ・・・と写真を見返していたら、麗蛇丸の花の写真に写り込んでいました。

f:id:haworthii:20211228165647j:plain

6月20日の姿です。

この後、葉が次々と萎れだしました。

夏だから仕方ないのかと思っていましたが、それにしても枯れこみ方が酷かったので、ルーペでよく確認してみると、フワッとした産毛が生えていました。

まさかのうどん粉病でした。

白粉系ダドレアのうどん粉病なんて気付きませんて・・・。

すぐにうどん粉病治療薬のパンチョを塗り付けて、症状を止める事ができました。

 

f:id:haworthii:20211228170430j:plain

夏越し後の、10月9日の写真です。

うどん粉病の被害で葉が少なくなっています。

茶色くなっているところは、うどん粉病の傷跡です。

夏越し中は葉が枯れこむ事も無く、順調な夏越しができました。

11月中旬くらいから成長を始め、現在に至っています。

 

ダドレア・グリーニー

f:id:haworthii:20211228171635j:plain

小型のダドレア、グリーニーです。

小さくて白いとか、最高です。

ヴィレンスと同じく、梅雨前にお手頃価格の苗を入手しました。

夏越しが難しい為か、ダドレアは夏前にお安くなる傾向があるようです。

 

f:id:haworthii:20211228172433j:plain

夏越し後の10月9日の写真です。

完全に休眠していたようで、購入時からまったく動きがありませんでした。

動き出したのは11月中旬です。

動き出してからも動きが鈍いと思っていましたが、現在の写真と見比べてみると、結構成長しているようです。

 

グリセウム

f:id:haworthii:20211228210839j:plain

ダドレアではありませんが、アップで撮るとダドレアっぽく見える、お気に入りのセダムです。

ヴィレンスが大きくなったら、こんな感じになるのではないかと思っています。

 

引いて見るとこんな感じです。

f:id:haworthii:20211228173404j:plain

先端の白が目を引きます。

紅葉が進むと、下の方の葉がもっと赤くなり、より美しくなるのではと期待しています。

 

園芸店で、グリセオラという名の、グリセウムにそっくりなセダムを見た事があります。

有名生産者さんの名札だったので、結構出回っていると思います。

あまりにそっくりだったので、海外のサイトで調べてみたところ、グリセウム(griseum)は多数ヒットしますが、グリセオラ(griseola)はユーフォルビアしかヒットしませんでした。

セダム・グリセオラは、おそらくグリセウムではないかと思われます。