石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

発芽から1年で開花した多肉植物

昨年の春に種を蒔いた実生苗が、1年で開花してくれました。

f:id:haworthii:20220314151405j:plain

ブルビネ・メセンブリアントイデスです。

開花日は2月26日。

発芽が2月25日~3月10日なので、ちょうど1年ですね。

細い茎を長く伸ばして黄色の花を咲かせています。

f:id:haworthii:20220314152045j:plain

風に揺れていると、黄色の蝶が舞っているようで綺麗です。

 

2株が同時に開花してくれたので、さっそく交配させてみました。

受粉が上手くいったかは、10日程でわかります。

f:id:haworthii:20220314152202j:plain

うまく結実すると、花の付け根の子房がぷっくりと膨らみます。

失敗すると、花はポロっと落ちてしまいます。

こちらの株は1つしか結実してくれませんでした。

 

f:id:haworthii:20220314152444j:plain

もう一つの株は全て結実してくれました。

同じように相互受粉させたのですが、なぜこれほどの差が出たのでしょうか。

不思議です。

 

メセンブリアントイデスは、他の実生苗も花芽を伸ばし始めました。

f:id:haworthii:20220314152733j:plain

できれば全部交配させたいと思っているので、この春は大忙しになりそうです。

 

もう1種、クラッスラのアウセンシス・チタノプシスも開花しました。

f:id:haworthii:20220314153144j:plain

3月10日に開花です。

昨年の3月10日に発芽したので、ちょうど1年です。

f:id:haworthii:20220314153237j:plain

クラッスラらしい小さくて可愛らしい花です。

そしてクラッスラらしくクサいです・・・。

こちらも交配して種子を採りたいのですが、他の株の花が咲きそうで咲いてくれません。

f:id:haworthii:20220314153511j:plain

細い筆を用意して、受粉させる準備は万端なのですが、この状態で4日ほど焦らされております。

最初の花が閉じる前に、開花してくれるようお願いします。