石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

実生苗の植え広げ

昨年の秋に多肉のお手入れをサボった事もあって、植え広げ、植え替え、株分け、胴切りと、やらなければならない事が多く、この春は大忙しです。

まずは緊急性の高い実生苗の植え広げから。

 

昨年春蒔きのラウイです。

渋滞中で、早急に植え替えの必要アリです。

 

サクッと植え替えました。

大きめの株は鉢上げして独立。

独立させると、一人前になったなぁと感慨深くなります。

 

ラウイと同時に蒔いたアエオニウムのスミシー。

同い年とは思えないくらい大きく成長しています。

スミシーは成長が遅いなんて話も聞いていましたが、1年で立派な株になりました。

鉢の浅さは気になるもののスペースには余裕がありそうなので、こちらの植え替えは保留。

 

オリジナル交配のハオルチア。

大渋滞しているので、早急に植え替えの必要アリです。

ハオルチアは丈夫なので、発布スチロールに赤玉土をいれて川砂で覆っただけの雑な実生でも十分育ってくれます。(肥料は発芽後に液肥で調整)

腰水する必要もありません。

 

昨年秋蒔きのメセンブリアントイデスも要・植え替えです。

こちらもハオルチアと同様の砂実生。

 

ちまちまと植え広げました。

豆腐の容器、マーガリンの容器、エリンギの容器、シメジの容器と、廃品を利用した貧乏くさい鉢植えになってしまいました。

ちゃんとした植木鉢を使うと、鉢代が結構バカにならないんですよね・・・。

小苗は浅い容器で十分なので、鉢上げまではこんなので我慢してもらっています。

 

メセンブリアントイデスは植え替え時にカウントしたら、脱落無しで全部生き残っていました。

メセブリは小苗のうちから塊根を作るので乾燥に強いです。

腰水をせず、土の表面が乾いたら水やりするくらいで丁度いいかと思います。