石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

ブルゲリの冬季実生

今年も自作の加温式育苗器を引っ張り出して、冬季実生を始めました。

今年は3鉢全部、コノフィツムのブルゲリを蒔きました。

ブルゲリは2年前にも蒔いているのですが、今年の猛暑で盛大に溶かしてしまい、3株しか残りませんでした。

置き場所や水やり等、反省すべき点が多かったのでリトライです。

今度こそ上手く育てたいです。

 

コノフィツムをはじめとした小さなメセンは、発芽してしばらくは1本の根がチョロっと伸びているだけで、この根を傷つけてしまうと枯れてしまう事が多いです。

ですので、今回は発芽してから2年くらいは植え替えない方針でいってみます。

いつもは赤玉土と砂で実生しているところを、鉢の下層に培養土、中層に赤玉土小粒、表層に砂という3層構造にしてみました。

下層に肥料分が含まれているので、当分は植え替えないで大丈夫なはずです。

 

種を蒔いて4日ほどで発芽が始まり、8日目には90%が発芽しました。

蒔いてから芽が出るまでが非常にワクワクする期間で、実生が止められない理由の1つであります。

10日も芽が出ないと不安に変わり、1ヶ月を過ぎると絶望に変わるんですけどね・・・。

まぁ、発芽は種子次第なところがあるので、ここまでは良いのです。

これからが栽培者の腕次第となるので、前回の経験と反省を踏まえて、1つでも多くのブルゲリを育て上げられるよう頑張ります。