石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

硬葉系ハオルチア【成長記録:2021年・春】

f:id:haworthii:20210531185514j:plain

■■ 松の雪・ルテオローザ・竜鱗・錦帯橋・リミフォリア ■■

2021年・春

 

~育成環境~

場所:室内 西向きの窓際、および南向きの窓際

水やり:土が完全に乾いてから(7日~12日に1回程度)

追肥:無し

遮光:無し(日光に当てる時間は1日4時間程度)

 

硬葉系ハオルチアの成長記録です。

 

直射日光が苦手なハオルチアですが、遮光せずに短時間だけ日に当てるようにしています。

日に当てている時間は、3~4時間程度です。

日焼けするようなら、場所を変えて日に当たる時間を短くする事で調整しています。

6月になったら、50%程度の遮光をしようと思っています。

 

松の雪(終)

松の雪は、育成も安定して大きな変化は見られそうに無いので、定期的な育成記録は今回で終了しようと思います。

f:id:haworthii:20210531185553j:plain

ちょくちょくメンバーが入れ替わっているアメシストアレンジ鉢です。

入れ替わりの激しいアイドルグループみたいになってます。

右側に初期メンバーの松の雪が残っています。

中央が白鳥、左が白衣美人です。

中央に一番大きな白衣美人を据えた方がバランスが良いのですが、あまり頻繁に植え替えるのも可哀そうなので、今の配置で妥協しています。

 

f:id:haworthii:20210531190410j:plain

成長した松の雪は、大きめの鉢にまとめて植えています。

群生すると白い模様が雪のように見えて美しいです。

まさに、松林に降る雪のようです。

 

ルテオローザ(ヘルバセア)

f:id:haworthii:20210531185027j:plain

安定感抜群のルテオローザです。

2ヶ所から子吹きをしていますが、子吹きしても形が崩れません。

 

f:id:haworthii:20210531192307j:plain

大鉢に植えた子株は、痩せてきたり浮き上がったりで、居心地が悪そうです。

この鉢は、強光の当たる場所に置いているので、小さな株には過酷すぎる環境でした。

ここで育てるのは無理そうだったので、3月に子株育成用の鉢(通称:幼稚園)に移動させました。

f:id:haworthii:20210531191438j:plain

ぬくぬくした環境で、元気を取り戻しました。

大鉢の空いた場所には、強光で赤くなってなんぼのレイトニーの子株に入ってもらいました。

f:id:haworthii:20210531191412j:plain

丈夫なレイトニーなら耐えられるはずです。

ダメそうなら、こちらも幼稚園に入園させます。

 

竜鱗

f:id:haworthii:20210531201642j:plain

子株をどんどん増やしている竜鱗です。

前回の育成記録で、次は左下から生えると予想していたのですが・・・

f:id:haworthii:20210531201814j:plain

予想通り、左下から生えてきました。

見事なソーシャルディスタンシングです。

 

旺盛に増えてくれるのはいいのですが、水の吸いが悪く、葉が閉じ気味になっています。

石を大量に配置しているので根を張るスペースが狭く、根張りが悪いのだと思います。

石を避けるように生えてくる子株が面白かったので植え替えずにいましたが、今まで楽しませてくれたお礼も兼ねて、近く広めの鉢に植え替えようと思います。

 

錦帯橋

f:id:haworthii:20210531202815j:plain

冬の間は茶色がかっていた錦帯橋ですが、春になって完全に緑色になりました。

茶色の方が好みですが、これはこれで綺麗なので、夏は健康的な緑色を楽しむ事にします。

花芽を上げてくれましたが、交配させたかった竜鱗とは微妙にタイミングが合わず、交配できませんでした。

交配は来年の楽しみとする事にします。

 

ストリアータ

f:id:haworthii:20210531184908j:plain

名無しで買ったリミフォリアで、ストリアータではないかと思っていましたが、少し違うようです。

螺旋状に葉が出るものの、葉が寝ずに立体的な成長をしています。

縞模様も崩れています。

BOB五稜ストリアータというものに似ている気がします。

 

リミフォリア・V.アルカナ

f:id:haworthii:20210531185249j:plain

瀕死の状態でお迎えしてから、ゆっくりですが着実に回復に向かっています。

あと少しで、綺麗な風車状に葉が整いそうです。

 

瑠璃殿

f:id:haworthii:20210531200453j:plain

真っ黒な瑠璃殿でしたが、ある日突然、緑色になりました。

夏には緑色になるだろうとは思っていましたが、急激な変化で驚きました。

この瑠璃殿、葉の縞模様は瑠璃殿そのものなのですが、明らかに葉が短いです。

また、瑠璃殿と言えば螺旋状に展開する葉が特徴なのですが、これは葉を3方向に伸ばしています。

f:id:haworthii:20210531200855j:plain

冬の黒さといい、おそらくニグラの血が入っている物と思われます。

 

根元に埋まっていた根無し株も、無事に根付いて成長を始めました。

f:id:haworthii:20210531201451j:plain

これからの成長が楽しみな株です。