石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

キノコバエ被害再び

先日、春に蒔いたブラボアナス(サボテン)の幼苗が、1つ萎れているのを見つけてしまいました。

(写真を撮っている余裕がなかったので、画像はありません)

 

夏以降、何の問題も起きずに順調にきていた春実生組だったので、ショックでした。

萎れた株を詳しく調べてみると、根が無くなり、株元に極細の糸が張られているのが確認できました。

これは完全にヤツの仕業です。

実生の天敵、キノコバエです。

寒くなってきたので、もう虫の被害はないだろうと油断していました。

 

ブラボアナスはプラカップで育てているので、土の中を直接見る事ができます。

さっそくルーペで探してみると・・・いました。

f:id:haworthii:20211118141535j:plain

目視できるだけで10匹以上。

私の大事な実生苗に手を出すとは許せません。

 

キノコバエの幼虫は、浅い場所にしかいないという情報も見受けられますが、鉢の底まで移動しているヤツもいました。

f:id:haworthii:20211118141621j:plain

浅い場所にしかいないというのは誤りのようです。

土を入れ替えるなら、表土だけでなく、全ての土を入れ替えないと効果が無いと思われます。

 

キノコバエには薬剤が効きにくいと言われていますが、私には強力な助っ人がいます。

春にヤツらを全滅に追い込んだ頼れる薬剤、ダントツ水溶液です。

少々お高いですが、2000倍希釈して使うと、1本で250リットルも作れてしまう計算なので、長い目で見ればかなりお得です。

 

悪さをしたキノコバエ共は、さっそくダントツの刑に処してやりました。

3時間後に確認して見ると、全ての虫がお亡くなりになっていました。

素晴らしい威力です。この薬を使ったお野菜は正直食べたくありません。

 

念のため、不織布を被せて羽化するヤツがいないか様子を見ましたが、めでたく全滅しておりました。

f:id:haworthii:20211118141935j:plain

被害は最初の1株だけで、最小限に抑える事ができました。

早期に発見する事ができ、成虫になる前に駆除できて良かったです。

我が身を犠牲にして、キノコバエの存在を教えてくれた1株に感謝です。