石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

ただの草ではなかったダドレア・パルメリー

こちら、2021年秋蒔き、ダドレア・パルメリー(Dudleya palmeri)の昨年春の姿です。

f:id:haworthii:20220405174014j:plain

緑々しております。

パルメリーはダドレアのくせに白くならない品種で、「白くないダドレアはただの草だなー」と事あるごとに呟いていました。

もちろん白くならないのを知っていて種子を買ったわけで、蔑んでいるわけではありません。

こういう変わり者が好きなんです。

 

そんなただの草なパルメリーさんですが、草々言われてカチンと来たのか、白くなるものが現れました。

左から、過保護育成株、ホワイトフォーム過保護育成株、スパルタ育成株です。

全部同じ品種とは思えないくらい色彩豊かです。

中央の株は、他種のダドレアほど白くはありませんが、間違いなく白粉を纏っております。

これはスパルタ育成して赤くしたら、かなり綺麗になるかもしれません。

そう思いつつも、数少ないホワイトフォームなので踏ん切りがつかずにいました。

パルメリーはカルフォルニア州の狭い範囲に生息している固有種で、温暖な場所に自生しているので寒さに弱いらしいのです。

下手な事をして枯らすわけにはいきません。

しかし、スパルタ育成した株は-4℃で平気な顔をしていましたし、試しに1ヶ月だけスパルタ管理に切り替えてみる事にしました。

 

そうして1ヶ月が過ぎた姿がこちらです。

スパルタ期間が短いので赤みはそれほどではありませんが、中央部の白さが増し、褐色から白へグラデーションする美しい姿に化けてくれました。

これはもう「ただの草」なんて失礼な事は言えません。

 

ひと冬スパルタ管理だった右側の株と比べると、やはり赤さは今一つです。

来年は左の株も始めからスパルタ管理にして、より美しい株に仕立てられればと思います。