石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

暖冬で元気な多肉植物

もう年の暮れだと言うのにポカポカした日が多いです。

私の住んでいる関東地方は晴れ続きで、多肉植物をとても育てやすい気候となっております。

関東地方、冬は天国なんですよね・・・冬は。夏は地獄です。

 

寒さに弱い為、11月には早々に室内退避させたラウイです。

夏型のはずなんですが、未だに成長を続けております。

 

南向き窓際のよく日が当たる場所に置いています。

環境的には温室みたいなものなので、夏型でも成長し続けてくれるのでしょう。

明るいので育成ライト要らずで電気代もかかりませんし、できれば全部ここに置きたいんですけどね・・・狭いスペースなので一軍精鋭しか置けません。

 

秋口に身割れさせてしまったコノフィツム、ヒリーです。

水やりを見直した事で、身割れ被害は1株だけで済みました。

身割れした株も見た目ほどのダメージは受けていないようで、萎れる事もなくツヤツヤしています。

水やりは、ツヤが無くなってきたかなと思ったタイミングで、10cc程度の水をチョロっとやっています。

そうすると翌日にはツヤが戻ります。

根が元気なので、タップリ水をやってしまうと水を吸いすぎて割れてしまうようです。

 

石の隙間でムチムチに育て、その後に強光に当てて葉先を潰す計画のメセンブリアントイデスです。

計画通り、ムチムチになってきました。

しかし、ムチムチすぎて石を崩し始めました。

石を崩すほどのパワーがあるとは思わなかったので、石を接着しなかったんですよね・・・。

失敗でした。

 

クラッスラ・ウンベラ、通称ワインカップです。

クラッスラにしては珍しい冬型多肉です。

クラッスラって増えやすい事もあって総じてお安いんですけど、私の知る限り日本で一番お高いクラッスラです。


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワインカップ
価格:11,000円(税込、送料別) (2023/12/29時点)


 

もちろんこんなお値段に手が出るわけもなく、非常に状態の悪い株をお安く手に入れました。

買った時はこんなでした。

根が全部死んでいて、水が吸えない状態でした。

しかし、見切り品道楽で培った経験から復活できると判断し、思い切って購入。

暖冬で育成適温だった事もあり、植え替え後すぐに根を出して数日後にはパリッとしてくれました。

葉縁にダメージが見られますが、このくらいなら大丈夫でしょう。

 

葉裏は鮮やかなワインレッドです。

ワインカップとはうまく名付けたものです。