石と多肉植物

多肉植物の育成・実生、天然石とのアレンジを紹介しています。

ラウイを条件を変えて撮ってみる

多肉植物の写真を撮る時は、できるだけ晴れた日の明るい昼間を狙って撮る事が多いです。

ただ、あまりに光が強すぎると、陰影がクッキリしすぎて綺麗に撮れない事があります。

特に白い多肉は撮るのが難しいと感じています。

実際に真っ白なエケベリア・ラウイを条件を変えて撮ってみて、一番綺麗に撮れる条件を探ってみました。

 

強光(直射日光)・順光

直射日光が当たる条件で、順光で撮った写真です。

順光と言うのは、被写体の正面に光が当たる状態で、光源を背にして撮ると順光になります。

ラウイは真っ白に写っていますが、光が強すぎる為、コントラストが強くなりすぎてギラギラした感じに写ってしまっているかなと感じます。

簡単に白飛びしてしまうのも問題です。

白飛びというのは、カメラで処理できる明るさが振り切れて、白のベタ塗りになってしまう現象です。

白飛びが多いと、立体感の無いベタッとした写真になってしまいます。

 

強光(直射日光)・逆光

直射日光が当たる条件で、逆光で撮った写真です。

逆光と言うのは、被写体の後ろに光が当たる状態で、光源を正面にして撮ると逆光になります。

逆光だと被写体の正面が影になってしまうので、ラウイの白さが表現できていません。

また、光が透過して緑色に透けるのも善し悪しですね。

これはこれで綺麗なんですけど、白さを強調したい時にはマイナスです。

ラウイを撮る時に逆光は無しかなと思います。

 

写真を撮る時に逆光はマイナス要素が多いのですが、光を透過するハオルチアなんかは、逆光の方がむしろ綺麗に写ります。

 

弱光1(薄曇りの日光)・順光

薄曇りの柔らかい日光が当たる条件で、順光で撮った写真です。

白飛びも無く、真っ白なラウイを綺麗に撮れていると思います。

ラウイを撮るならこの条件がベストですね。

問題は、こんな都合の良いお天気の日がなかなか無い事でしょうか。

撮影場所が他と違うのも、条件に合う光が何日も当たらず、仕方なく条件の合う場所に一鉢移動させて撮影した為です。

 

弱光2(晴れた日の日陰)・順光

晴れた日の日陰で撮った写真です。

影が無くなるので、全身真っ白に写るのが良いですね。

日陰ゆえに、全体的に暗いのが難点でしょうか。

コントラストが弱くなるので、少しぼんやりした写真になってしまいます。

シャッタースピードが遅くなるので、ブレやすいのも問題です。

 

超弱光(夜間の蛍光灯)・順光

夜間に室内にて、蛍光灯の光で撮った写真です。

青白く写っています。

超弱光での撮影は、昼間に撮るのとは違う一面が見られる事があるので、台風や寒波で多肉を室内に避難した時なんかに撮ってみるのも面白いです。

ただ、シャッター速度が激遅の1/4秒とかになるので、ブレずに撮るのが難しいです。